気づいたことをメモするブログ。

メモっとライフ

ブログのタイトル・ドメイン名・筆者名で迷ったらキャラクターを作ると解決する

どうも、プロワナビのmemoraです。

ブログと小説を書いていて気づいたことがあったので今回記事にしてみることにしました。

「ブログを始めたい」と意気揚々の初心者に多いのですが、タイトルやドメイン名で迷って時間を無駄にしてしまう人がいるんですよね。

ある程度ブログを書いている人からすれば果てしなくどうでもいいことなのですが、誰もが通る道でもあります。

特にドメインは記事タイトルや筆者名などと違って後から変えるのはかなり面倒くさいですからね。

ドメインを変えると大量の301リダイレクト。タイトルを変えるとドメイン名との齟齬が気になる……。

どうせなら最初から納得のいくタイトルにしたいものです。

 

ブログのドメインやタイトルで悩んでいる方、これからブログを始めようと思っている方はぜひ最後まで読んでいってくださいね。

結論:キャラクターを作れ

当ブログ「メモっとライフ」のドメイン名は【memora.work】になっています。

お気づきの方もいるかもしれませんが、memoraは筆者の名前にもなっています。

プロワナビのくせにネーミングセンス皆無なので、5秒でドメイン名とタイトルを決めました。あまり悩んで凝ったものにするより即興で考えたシンプルなものの方が納得できますよ。

私はmemora.workって結構気に入っています。見れば見るほど愛着がわきます。

 

これだけで記事を終わると「理由を言え」と怒られそうなので、もうちょっと深堀していきます。

キャラクターを先に作るべき理由

キャラクター名=ドメイン名は洗練されている

memoraのように横文字でもいいですし、イケダハヤトさんのように姓名の形でもいいです。

私のブログはともかく、ikedahayato.comって結構洗練されていませんか?

私は一見してかっこいいなって思いました。

省略してikehaya.comのような形でもかっこいいかもしれません。

 

特に雑記ブログのようにブランディングを考えたジャンルだとキャラクター名=ドメイン名は最強です。

アフィリエイトバリバリの専門サイトならドメイン名にもキーワードを入れた方がSEOで有利なのかもしれませんが、普通はキャラクター名問題ないと思います。

あっ、でも版権キャラは辞めておいた方が無難です。そのコンテンツが終わると痛い感じになるので。

タイトルを変えてしまっても大丈夫

仮に「ブログタイトルを変えたいなー」と思ってもドメイン名がキャラクター名なので、どんなタイトルに変えてもマッチします。

memoraという筆者が書くブログが「仮想通貨完全攻略」でもいいですし、「メモラの雑記ブログ」でもいいわけです。

前者の場合はアフィリエイトバリバリの特化サイトだろうと思うので新たにキーワードを含んだドメインを取った方が良いと思いますけどね。

でもタイトルを変えても違和感はないですよね?

私が言いたいのはそういうことなのです。

希望通りのドメインが取れることが多い

オリジナルの名前ならほとんどドメイン被りってありません。

memoraのように6文字くらいだと.comや.netは無理でしたが、比較的新しい.workなら取れました。

トップレベルドメイン名にはあまり拘りがないので、安く希望のドメイン名が手に入ってむしろうれしいです。

Googleはトップレベルドメイン名でのSEOの有利不利はないと明言しているので、.comに拘る必要がありません。

 

お名前.comで初年度0円で、2年目以降は年990円でした。

ちなみに.workには仕事以外に作品という意味があるので、どんなジャンルのブログでもおかしくないですよ。

ブログタイトルをキャラクター名にちなんだ感じにするとかっこいい

メモっとライフは、memoraの名前にちなんだものにしています。

キャラクター名をもじれば他と被りにくいので、既存のサイトと競合しにくいというメリットがあります。

……と、言いたいところですがメモっとライフで検索すると

ブログタイトル・ドメイン名・筆者名が揃っていたらどれか1つを変えてもOK

当ブログ「メモっとライフ」のドメイン名はmemora.workで、筆者名はmemoraとなっています。

2つが揃っていれば、例えば筆者名を変更しても違和感が生まれにくいです。

さすがにドメインを変えるのは現実的じゃないので、ブログタイトルと筆者名を変えたときがこちら。

  • ブログタイトル:ガジェット〇〇〇〇
  • ドメイン名:memora.work
  • 筆者名:memora

 

  • ブログタイトル:メモっとライフ
  • ドメイン名:memora.work
  • 筆者名:ガジェット太郎

これからどんなブログにするのか明確なビジョンが浮かばない方はぜひとも「ブログタイトル」「ドメイン名」「筆者名」を揃えるという選択肢を知ってほしいです。

3点を揃えやすいのが、キャラクターを作るということなのです。

途中から本名で活動したくなった時にも有効です。

私は自分で気づいてキャラクター名を作るようになりましたが、かなり万能です。

唯一の問題はドメインSEOの恩恵がない

ドメイン名によるSEO効果は確かにある

私が以前に作っていた特化ブログでは狙いたいキーワードでピンポイントのフレーズをドメイン名に選びました。

そのおかげなのか、サーチコンソール上の平均順位はこの「メモっとライフ」よりも高いです。(特化しているとGoogleからの評価が上がりやすいのでドメインのみで大きく影響しているとは言い切れない)

私の体感だけに頼るのもアレなので一応ネットでも調べてみたのですが、どうやらまだドメインSEOは有効らしい。

そりゃそうでしょう。

例えば「cwdilnchdiwcdcehk.com」というドメインがあったとして、無駄に長い上に何の意味もない文字列です。

Googleが大事にしているユーザビリティ的に最悪です。

 

ただし、今のGoogleは賢いなので昔ほどはドメインSEOの効果は期待できません。

あくまでもコンテンツの質が拮抗したギリギリの戦いで勝てるという程度の差です。

ある意味最強のSEO対策になることも

あなたのキャラクター名が検索した時に他のブロガーと被らないものなら、「サイト名」での検索で負けることはありえません。

オリジナリティ溢れる名前(ライバルがいない名前)というのが条件ではありますが。

どういうことかと言いますと、

memora.workとメモっとライフは関連性があります。……いや、これはちょっと例えが悪いですね。

ブログタイトルとドメインが一致していればキーワード検索的には鬼に金棒なので、ブログタイトルをGoogleで検索した時には1位で表示される可能性が高いのです。

ライバルがいないため1位になるのです。

 

ブログの常連さんの中にはブックマーク登録していない方もいます。そういう人は毎回検索で辿り着くのです。

どうしてそんなことを知っているかというと……私がやっていたからです。

ブックマークとか面倒だったのでつい。悪気はありませんでした。

ビッグキーワードを選ぶと公式でも残念なことに

私が以前やっていたオンラインゲームがあります。

Soul of the Ultimate Nationというタイトルなのですが、プレイヤー間ではSUNと呼ばれることが多いです。公式もそう呼んでいます。

Chromeのシークレットウィンドウで「SUN」と検索すると……。

1位・2位はGoogle翻訳と動画枠だったので、4位でした。

ちなみに、4位は運営会社pmangのサブドメインで、独自ドメインのプレイヤーサイトは7位です。

AmazonとWeblio英和辞書にすら負けていますね。

68.4億ページ中での順位なので、これでもかなりの好成績です。だとしても人気ゲームの公式トップページがウィキペディアやECサイト、辞書サイトの単独ページに負けるのはちょっと見過ごせない。

(pmangのサブドメインページと独自ドメインサイトが重複してお互い順位を下げているのかも)

あなたがブログタイトルを「SUN」とかにするとこんな結果になるので、色々と調べてから最終的に決めるのが良いと思います。

あくまでも「オリジナリティのある名前」が前提です。

名前は凝らなくていい。シンプルで覚えやすい名前に

オリジナリティ≠技巧的

オリジナリティのある名前にすべしと書きましたが、だからといって何時間も悩む必要はありません。

私のように5秒で決めてしまうくらい軽く考えるのが良いと思います。

memoraなんてすぐに思いつきそうでしょう?

ポテチを食べながら適当に思いついた名前を検索して、人気サイトが被ってなければスタート。そんな感じでいいのです。

 

むしろ時間をかけて悩んだ方がヘンテコな名前になりがちです。

Evernoteに「タイトル案」というファイルを作って考え抜いたことがありますが、今見ると恥ずかしくて死にそうです。

ドメイン名が空いてなくて泣く泣く諦めたのですが、本当に良かったです。

 

プロワナビの私は小説のキャラクター名を決める時もかなり適当にしているのですが、後から読者さんが他キャラクターとの関連など勝手に色々考察してくれました。

「作者の人そこまで考えてないと思うよ」状態なのですが、案外そんなものです。

シンプルで覚えやすい名前に

「顔は自分のためじゃなく他人のためにある」って聞いたことありませんか?

顔は(鏡を使わないと)自分で見れないもので、他人が識別するために使うものだから……という理屈ですが、ブログも同じです。

ブログタイトル・ドメイン名・筆者名は作者のためじゃなく、検索エンジンや読者のためにあります。

 

検索エンジンや読者のためを考えるなら、意味の通ったシンプルで覚えやすい名前が良いことは明らかです。

「メモっとライフ」「memora」は多分覚えやすいんじゃないかなーと思うのですが、どうでしょうか?

 

「メモ」と「ライフ」は既に単語として存在するものなので、検索エンジン的にも認識しやすいはずです。

Googleは賢いのでそこまで気にしなくていいかもしれませんけど、MicrosoftのBingはまだ発展途上なので気にしてあげると喜ばれるかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか。

この記事では、ブログのタイトル・ドメイン名・筆者名を決める際にキャラクターを作ると楽だよということを解説しました。

言い換えると、筆者名を先に考えると楽ってことです。

2点が一致していれば一体感があるので、途中でタイトルか筆者名のどちらかを変えてしまっても違和感がメリットがあります。かなり万能な反面ドメインSEOの恩恵は受けられないので注意してください。(今では誤差の範囲ですが)

肝心のキャラクター名にはシンプルで覚えやすい名前にしましょう。時間をかけてじっくり考えるとヘンテコなものが出来上がるので、なるべくサッと決めてしまうのがベストです。

名前を思いついたら検索します。人気サイトと被っていなければドメインを取って、一秒でも早くブログを始めましょう。

  • B!